最愛の赤ちゃんを失った時、誰もが最初はその事実を容易には受け入れることができない苦悩の日々が続きます。また他者と関わりたくなく、特に家族連れや赤ちゃんを見る事が耐えがたく、自宅に閉じこもりがちの生活になってしまいます。そして、パパとママの赤ちゃんを亡くした哀しみに対する反応は必ずしも同じではないため、夫婦間で衝突してしまうことも少なくありません。
まなざしカフェは、そんな親御さんを対象に、長年お産の現場に従事してきた助産師・長谷川充子と、「赤ちゃんの死へのまなざし」(中央法規出版)の著者でもある死産体験者の井上文子の立会いのもと、参加者の皆様が赤ちゃんの事を自由に語り、それぞれの思いをシェアできる場になればと開設しました。
場所は鎌倉の「みつこ助産院」です。現在は不定期開催ですが、次回開催予定が決まりましたらお知らせします。
※2017年度は6/12、9/28、11/26に決定しました。
まだまだ外に出る勇気がない方もいらっしゃるかもしれませんが、最初の第一歩を共に踏み出してみませんか?皆様のご参加を心よりお待ちしております。
まなざしカフェ ~新生児死、流産、死産を体験した親の集い~
最愛の赤ちゃんを失った時、誰もが最初はその事実を受け入れることができません。他人と関わりたくない、家族連れや赤ちゃんを見るのが耐えられない…まなざしカフェはそんな親御さんたちを対象に、助産師長谷川充子と「赤ちゃんの死へのまなざし」(中央法規出版)の著者でもある死産体験者の井上文子が、皆様が赤ちゃんのことを自由に語り、想いをシェアする場として開設しました。最初の一歩を共に踏み出してみませんか?
0コメント