昨年行われた、第3回まなざしカフェは、みつこ助産院の長谷川充子助産師による手作りの軽食でおもてなしでした。
私たちにとっても母親世代である、長谷川師長✨(出会った時に湘南鎌倉総合病院の助産師長だった為 未だにそう呼んでいます😊) 一目会った時から、柔らかなオーラとあたたかい人柄で、私たちの心をほぐしてくれました。現在も なお現役で、たくさんのお仕事をされていますが、まなざしカフェ実行に向けて尽力しています。
みつこ助産院のまなざしカフェは長谷川助産師の自宅の一室で開催されるアットホームな会ですので、外に出るきっかけとして気軽に足を運んでみてくださいね。同じような経験をした家族と安心して語り合える場です。
第3回まなざしカフェ みつこ助産院にて(2016.12.08)
「赤ちゃんの死へのまなざし」著者 井上文子(左)
第3回より参加したスタッフ (右)
まなざしカフェ ~新生児死、流産、死産を体験した親の集い~
最愛の赤ちゃんを失った時、誰もが最初はその事実を受け入れることができません。他人と関わりたくない、家族連れや赤ちゃんを見るのが耐えられない…まなざしカフェはそんな親御さんたちを対象に、助産師長谷川充子と「赤ちゃんの死へのまなざし」(中央法規出版)の著者でもある死産体験者の井上文子が、皆様が赤ちゃんのことを自由に語り、想いをシェアする場として開設しました。最初の一歩を共に踏み出してみませんか?
0コメント